財布やバッグ(革製品)の素材に注目!牛革には6種類ある!?

牛革のいくつかの種類

財布やバッグなどの革製品に多く使用される素材は圧倒的に牛革が多いだろう。
参照記事⇒『財布の素材(革製品)には牛革が多い!?3つの理由とは!?

ブランドものが好きな人でもブランドにこだわらない人でも関係なく革自体を知っていて損なことは絶対にないだろう。

ブランドものでもそうじゃなくても使用している革に違いはない。
今後革製品を使用していく上で大きく重宝することになる。

この記事では、革製品に最も多く使われる「牛革」に注目する。
牛革は多く使用されるだけあり、

  • 牛の性別(オス・メス)
  • 牛の年齢(仔牛・成牛)

により革の名称も異なり、特徴にも違いがある

スポンサーリンク
俺のワードプレスブログ運営体験談(大)

牛革は大きく分けて6種類!

では、それぞれの特徴を紹介しよう。

ハラコ(Unborn calf)
死産になってしまった胎児や、生後間もない仔牛の革。
非常に細かく柔らかい毛が密集しているのが特徴の革素材となっている。
また、触り心地が非常に良い。
しかし、採取できる面積・流通量がかなり少なく、ゆえに希少性が高い

 カーフ(Calf)
カーフは生後6ヶ月以内の仔牛の革。
生後間もない仔牛のため、生活の中での傷が少なく、革が軽くて薄いのが特徴
その為、キメも細かくデリケートな牛革になる。
まだ体の小さい仔牛であるため、採取量が少なくハラコに並び、最高級品となる。

キップ(Kip)
生後6ヶ月~2年以内の牛革。
カーフと比較すると革の滑らかさ、キメの細かさで劣るが、その分成長している牛革となるため、丈夫さがあり、手触りも良いものである。

カウハイド(Cow hide)
出産を経験し、生後2年以上経過したメスの牛革。
革の滑らかさ、キメ細かさ、丈夫さなどがキップとステアの中間の牛革となる。
一頭の牛から採取できる量も比較的多い。

ステアハイド(Steer hide)
生後2年以上経過し、尚且つ、生後3ヶ月~6ヶ月の間に去勢したオスの牛革。
去勢することにより、牛同士の争いを避けることになり、結果、革を美しく保つことが出来る
一頭から採取できる量も多く、最も需要のある牛革になる。

ブルハイド(bull hide)
生後3年以上経過した去勢をされていないオスの牛革。
去勢をされていないため、革に傷も多く、キメも粗いの特徴
しかし、革が暑く、最も丈夫で、主にブーツetc.の靴に利用されることが多い。

というように、一言に牛革といっても多種多様になる。
それぞれの特徴を理解することで牛革製品を選ぶときの参考になるのではないだろうか。

革製品の選び方など

例えば、旅行バッグの購入目的であれば丈夫なステアハイドやブルハイドが良いだろう。
逆に小物類を入れるような物であれば、ハラコ・カーフでも問題なく使えると思う。

財布であれば基本的にはどの種類の牛革でも問題ないだろう。
とりあげて言えば”その財布をどれくらい使用するのか”によって選ぶ種類が変わってくる

長く使うということであれば、ステアハイドやブルハイド辺りがおすすめになり、
デザインが気に入ったので短い期間でも良いとなればハラコやカーフでも良いだろう。

財布の手入れや使い方でも異なってくるので一概には言えない

スポンサーリンク
俺のワードプレスブログ運営体験談(大)
俺のワードプレスブログ運営体験談(大)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加